川越氷川神社2025風鈴いつまで?お守りの値段・ライトアップ・屋台時間も紹介

季節行事

縁結びのパワースポットとして有名な『川越氷川神社』

川越氷川神社は埼玉県川越市の観光スポット周辺にあり、夏になると約1,500個から2,000個ほどの「縁結び風鈴」が境内にきれいに飾られます。

涼しげでとても可愛らしい風鈴は、夏の日差しを和らげてくれます♪

そんな風鈴達を一目見ようと、多くの観光客が毎年川越氷川神社へ訪れています。

川越氷川神社の縁結び風鈴は、夏の期間限定になっていますので、いつまでに訪問する必要があるのか気になる方もいらっしゃるかもしれませんね。

なお、ライトアップや縁結び神社のお守りも人気があります。

こちらの記事では、

川越氷川神社2025縁結び風鈴はいつからいつまで?
川越氷川神社2025お守りの値段は?
川越氷川神社2025ライトアップの時間帯は何時から何時まで?
川越氷川神社2025混雑具合は?

など、夏の川越氷川神社をご紹介します。

私は川越氷川神社によく行く機会があるので、ぜひ参考にされてみてください。

川越氷川神社2025縁結び風鈴はいつからいつまで?

川越氷川神社の縁結び風鈴は、2025年の開催期間は、「6月28日(土)~9月15日(月・祝)」です。

6~7月の初夏から9月上旬までの約2か月間、風鈴鑑賞を楽しむことが出来ます。

昨年よりも2週間も期間が延長されています。

こちらの期間中には、様々なイベントや夏ならではの限定鑑賞スポットが準備されています。

特におすすめなのが、こちらの5つです。

  • 風鈴回廊
  • ひかる川
  • かざぐるま
  • 鯛おみくじ
  • 恋あかり

一つ目の「風鈴回廊」は、川越氷川神社境内に、沢山の風鈴が飾られています。

約1,500個の風鈴が飾られている姿はとても圧巻です。

風が吹いた時に風鈴の音が一気に鳴り響きますので、とても癒されますよ♪

また、飾られている江戸風鈴に、短冊をかけることもでき、短冊は社務所にて受け取ることができます(初穂料は300円です)。

そして、川越氷川神社に飾られている風鈴は、職人さんの手作り風鈴となっているので、音も色も形も異なるのもみどころのひとつです。

二つ目は「ひかる川」です。

川越氷川神社には、光る川が毎年設置されており、その姿はまるで天の川のような美しい風景です。

18時半から20時頃までライトアップされています。

夕方の川越の街並みはとても幻想的で美しいので、夕方川越に訪れることがあれば、ぜひ氷川神社の「ひかる川」も立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

三つ目は「かざぐるま」です。

縁むすび風鈴期間中に、かざぐるまも飾られています。

一昨年は夏らしい爽やかな青が目を引いていたのですが、昨年は可愛らしい淡い紫色でした。

今年はメインカラーの発表はまだありませんが、例年心がほっこりする色合いのカラーで氷川神社一面が彩られます。

四つ目は「鯛おみくじ」です。

川越氷川神社では「鯛おみくじ」がとても人気があり有名なのですが、例年夏限定カラーがでます。

期間限定で、鯛の色はかざぐるまと合わせた色になります。

今年はどんな新色が出るのか楽しみですね♪

五つ目は、「恋あかり」です。

例年、風鈴が飾られている期間中は毎日18時30分から「恋あかり特別良縁祈願祭」へ参列される方に、初穂料1500円にて、ぼんぼりと飴を配っています。(または社務所にて受け取れます。)

川越街中は江戸の雰囲気が残っている街並みとなっているため、日が暮れるととても風情が出ます。

この恋あかりを持っているだけと、帰宅時も川越の街並みを楽しむことができますよ。

※恋あかりの配布は少し早めに終了することがあります。

川越氷川神社2025お守りの値段は?

川越氷川神社では、夏の縁結び風鈴の期間中にお守りも夏限定のものが販売されます。

デザインは今年についてはまだ公表されていませんが、主に風車になります。初穂料は例年1個500円で、種類も沢山あります。

デザインは期間中に変わることもあるので、何度訪れても楽しいです。

かざぐるま柄のお守りも限定頒布中です。 pic.twitter.com/tPDD3RgKAo

— 氷川会館と川越氷川神社 (@hikawa_kaikan) June 7, 2024

川越氷川神社2025ライトアップの時間帯は?

ライトアップは、18:30〜20:00までの時間帯までライトアップされています。

ライトアップにより、とても幻想的な空間を楽しむことができます。

7月の時期だと川越は18時頃に日が暮れる傾向にあるので、18時30分からライトアップがちょうど良い時間帯です。

ただし、周りの観光スポットは16時30分頃から17時頃にはお店じまいをしていますので、観光スポット巡りを合わせて考えている方は少し注意が必要です。

スターバックスやカフェなどを利用する、夕食の場所を決めておくなど、事前に時間配分を決めておくと、氷川神社へちょうどよい時間帯に訪問することができますよ。

川越氷川神社2025状況は?

川越氷川神社は、数年前より観光にとても力を入れている街です。

そのため、土日・祝日はもちろんのこと、平日も常に混雑をしています。

平日と土日・祝日を比較してみると、やはり平日であれば比較的空いているため、可能であれば平日に訪問することをおすすめします。

土日・祝日やお盆休みの頃は、特に混雑する傾向にあり、神社境内の風鈴のトンネルをくぐる時は行列になっていることがあります。

基本的に行列ができていても、人がながれているのですが、まれに30分程度は待つこともあります。 

もし混雑を避けたい場合には、

・平日
・土日:なるべく朝の早い時間帯(9時頃)
・夕方16時30分以降~17時頃
・ライトアップの時間帯

がおすすめです。

川越観光に来る方は、川越氷川神社に来る前に観光スポットに立ち寄る方が多いため、観光を始めるより前の朝の時間帯に氷川神社に行くのもおすすめです。

夕方になると少し混雑が落ち着いてくる時もありますが、ライトアップが始まる18時30分頃になると再び一時的に人出が増えることもあります。

ただ、夜の時間帯の方が比較的空いていますので、夜に川越に訪問できる方は、夜のライトアップに訪問するのも良いと思います。

まとめ

この記事では、埼玉県川越市にある「川越氷川神社」の縁結び風鈴の開催時期や、この季節ならではのお守り・ライトアップ情報を紹介しました。

・川越氷川神社の縁結び風鈴時期:
『2025年6月28日(土)~9月15日(祝・月)』
『9:00~20:00』

守り:初穂料は500円

・ライトアップの時間帯:18:30〜20:00

・混雑状況:平日・土日祝ともに混雑あり。
※混雑を避けたい場合は、平日や朝の早い時間帯・夕方16時30分以降・ライトアップの時間帯がおすすめ。

です。

気になっている方はぜひ訪問されてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました